生涯学習指導者
生涯学習指導者とは、財団法人実務教育研究所が行っている資格試験のことです。
現在、生涯学習が注目を集めていて、公共施設では様々な講座が開かれています。
また、それに伴い、生涯学習指導者や学習ボランティアのニーズが高まっています。
資格を取得すれば、地域で開催される生涯学習をコーディネートしたり、生涯学習を
推進することができるようになるでしょう。
定年後の活躍の場も、生涯学習指導者の資格を取得すれば広がります。
生涯学習指導者の資格を取得すると、公民館や図書館、博物館などで活躍することが可能。
また、小学校や中学校に出向いて、学習支援をすることもできます。
ですから、人の役に立ちたいと考える方に、生涯学習指導者の資格はぴったりでしょう。
資格は、通信講座を半年受けることによって取得することができます。
試験を受けて合格すると資格が取得できるというものではなく、決められた通信教育を
受けると生涯学習指導者2級の資格を取得することができるのです。
受講内容は6単元から構成されていて、1ヶ月1単元の講習を受けることになります。
また、どうしても6ヶ月間で修了できなかった方には、3ヶ月間の延長を利用することが
できます。
受講申し込みは常に受け付けていて、インターネットから簡単に申し込むことができます。